blog
美肌と心の健康を育む「睡眠」🌙💕
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです🩵
最近、お客様とお話をしていて睡眠の時間の短さに驚くことがあります👀
私も「気づけばこんな時間!」となる日も…🫣笑
実は、日本人は世界的に見ても睡眠時間が短いと言われています。
OECD(経済協力開発機構)の調査データでも、日本は加盟国の中でワーストクラス😱
さらに驚くべきは、男女で比べると女性の方が睡眠時間はさらに短いという事実です。
世界のほとんどの国では、女性の方が男性よりも長く眠る傾向にあるんです🌙💤
「女性は体力がないからではないか?」とも言われるのに、日本では真逆というのは本当に不思議ですよね👀
それだけ、日本の女性は日々頑張りすぎているのかもしれません。
仕事に家事に育児に…本当に頭が下がります🙇♀️
そして私はロングスリーパーということもあり…💦できないことは諦めることも😅
先日は息子より早く寝て遅く起きて、なんと10時間も寝てしまいました…🙏💤
完全に寝すぎですよね…🥲なので睡眠時間が5、6時間という方のお話を聞くと本当に驚きます👀⚡️
でも、やっぱり睡眠って本当に大事なんです🙆♀️
お肌にとっても、ホルモンバランスにとっても、そして心にとっても✨
さて、睡眠時間が短いと一体何が起こるのでしょうか?
まず、お肌にとって睡眠は「美肌育成タイム」です⏰✨
就寝中に分泌される成長ホルモンは、肌のターンオーバーを促し細胞の修復や再生を活発にしてくれます。
つまり寝ている時に綺麗なお肌を作ってくれるのです🩷
逆に睡眠が不足すると、この成長ホルモンの分泌が滞り肌のバリア機能が低下したり、肌荒れ・くすみ・乾燥といったトラブルを引き起こしやすくなります。
血行不良にも繋がり顔色が悪く見えたり、目の下のクマが目立ったりすることも😥
そして、睡眠は心の健康にも直結します。
十分な睡眠が取れないと、ストレスを感じやすくなったり、集中力が低下したり、イライラしやすくなるなど、精神的な不調にも繋がりかねません。
心と体は繋がっていますから、心の状態はお肌にももちろん影響します☘️
理想とされている睡眠時間は7時間と言われています✨
まずは睡眠時間の確保がとても大事です🫶🏻
しかし同時に「しっかり寝ているはずなのに、なぜか疲れが取れない…🥲」という経験もございませんか?
私もあれだけ寝ているのに疲れを感じることが多く、何か間違えているのかも?と思い「休養学」の本を読んでみました📖💡
そこで改めて実感したのは、休む=寝るだけじゃない!ということ。
そして、エステティックはまさに“疲労との戦い”でもあるんだな、ということです😌
「休養学」を読んで特にハッとしたのは、寝るだけでは体は回復しない、活力を与えることが大事という考え方でした💡
現代社会で私たちは、知らず知らずのうちに様々な種類の疲労を蓄積しています。
だからこそ、その疲労に合わせた質の良い休養が大切なんです🙌🏻✨
休養には大きく分けて、3つの種類があります☘️
・生理的休養
- 「睡眠や身体を休ませる」🟠活動を一旦中止し、エネルギーの消費を抑えてリラックス🫧心と体を鎮静化します
- 「適度に運動をする」🟠軽微な運動によって、老廃物の除去やリンパの流れをよくすることで疲労感を軽減します🚶♀️➡️
- 「食べる量を抑える」🟠食べる量や回数を整え、疲れた消化器官を休ませます🍚
・心理的休養
趣味に没頭したり、家族や友人と楽しく会話をしたり、自然の中で過ごしたり…✨ストレスや精神的な負担から心を解放します
・社会的休養
旅行や掃除など、周りの環境を変えたり整えたりすることで気分転換を行います💡
どれか一つだけではなく、これら3つの休養をバランス良く取り入れることが、心身ともに本当の意味で回復し、活力を得ることに繋がるのだそうです🙆🏻♀️✨
そしてやはり私の今までの“疲れているからゆっくり体を休ませる”というやり方では、体の機能を回復するところまではできていなかったのだなと感じました🙂↕️
私の苦手な運動…🥲もっと積極的に運動します…💪🏻!!
運動は以前からお伝えしているとおり、アンチエイジングには欠かせません💡
体だけでなくお肌にとっても、筋トレは大事です🩷
他に、ご自宅で手軽にできる生理的休養として私がおすすめしたいのが「入浴」です🛁✨
湯船に浸かることで、体の芯から温まり、血行が促進されます。
これにより、疲労物質が排出されやすくなり、筋肉の緊張もほぐれてリラックス効果も高まります💕
温かいお湯に浸かる時間は、まさに心身を癒す最高の休養タイムなんです。
そしてそのバスタイムをさらに“極上の時間”にしてくれるのが、サロンでもお取り扱いしているポール・シェリーのバスオイルです💖
最近人気が高いのはむくみのケアにオススメな「ハイドロバスオイル」✨
植物の恵みが凝縮されたバスオイルは、香りに包まれながら湯船に浸かることで心身を深くリラックスさせてくれます。
お肌もしっとり整えてくれるので、ぜひ一度お試しいただきたいアイテムです🌿
オートクチュールが提供するエステティックは、単に肌を美しくするだけではありません💁🏻♀️✨
忙しい日常から離れて、心身ともに深くリラックスし、質の高い「休養」を取っていただくことも大切な目的です☺️
施術中は何も気にせず、どうぞご遠慮なくおやすみくださいね☺️💕
温かいハンドテクニックと静かな空間の中で、日頃の疲れを忘れ心ゆくまで「休養」の時間を満喫してください☘️
それが、結果としてお肌の美しさにも繋がっていきます🙆🏻♀️💕
お肌も心も元気になっていただくために、これからもオートクチュールは全力でサポートさせていただきます💪✨
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
その乾燥🍂水分不足?油分不足?
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです☺️🩵
当サロンでは、お手入れ中に必ずお肌チェックをさせていただくのですが、先日こんなことがありました☘️
お肌チェック中に(ん?この感じ…👀)と違和感を覚えて、「乳液は使われてますか?」とお聞きしてみたところ、
「…夜は☺️ 朝はしてなくて…わかるんですか?」とちょっと驚いた表情👀
はい、分かります🙂↕️
実は、乾燥といっても「水分が足りない」のと「油分が足りない」のでは、肌の質感や見た目に出てくるサインがまったく違うんです🫶
乾燥には“水分不足の乾燥”と“油分不足の乾燥”があります💡
水分が足りないときの肌は、全体的につっぱる・カサつく・ちりめんジワが増えるといったサインが出ます。
一方、油分が足りないときは、毛穴の開き・ゴワつき・ツヤがないのに時間が経つと逆にテカるというような状態になりがちです。
両方不足している場合は、もちろん現れるサインも両方出てきます😱💦
しかし、ただでさえベタつきやすい夏☀️
この時期は特に「乳液を省いてます」という声をよく聞きます🏖️
「もうこれ以上油を足したくない💦」という気持ちはすごくよくわかります🙂↕️
実際に夏は皮脂の分泌量も増えるので、冬と同じようにしっかり油分を足す必要はありません。
でも、朝にまったく乳液を使わない状態が続くと、肌のうるおいバランスが崩れやすくなってしまうんです😣💦
実はお肌が乾燥していると、今ある水分をとにかく逃さないようにしようと皮脂腺がさらに活発になり、皮脂の量が増えます。
ベタつくのが嫌だからと乳液の使用を避けていたのに、かえってベタつきやすくなってしまうんです💔
表面の水分だけでなく、油分でフタをすることではじめて、理想的なお肌のうるおいバランスはキープできます☺️
肌がちゃんと整うと…
- キメが整って、メイクのりが良くなる
- 乾燥による小ジワが目立たなくなる
- テカリが減り、肌がふっくら見える
日々のケアが、未来のお肌をつくっていきます🫶🏻💕
そして乳液が苦手という方には、当サロンで使っているフェース化粧品の《ジェル状乳液》がおすすめです🙆🏻♀️✨
軽やかなジェルタイプなので、ベタベタ感が少なく肌なじみも抜群🫶🏻
お肌に元々ある油分のリン脂質で水分を抱え込みます🙌🏻🩷
朝でも心地よく使えるテクスチャーで、メイクの邪魔にもなりません💕
気になる方は、カウンセリングでお肌状態を見ながらご提案させていただきますね☺️
“肌結果を約束する FAITH化粧品”のみの購入も受け付けています◎
1品からの購入も可能です◎オンラインショップはこちらから♪
無料で会員登録できますのでまずは公式LINE(@363kslxl)にてご連絡ください♪
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
夏本番☀️肌にやさしい紫外線対策とは②✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです✨
UVカット効果について色々と調べていたら、サングラスについても情報が🕶️
サングラスのUVカット効果の寿命は5年ほどで、保管の方法によってはさらに劣化は早いのだそう🥲
この情報にサングラスも買い替えかーと落ち込んでいたら、実はこれは古い情報だそうです😳‼️
約20年前から作り方が変わり、メガネ屋さんで売っているサングラスは素材自体にUVカット効果を練り込んでいるため、経年劣化でカット率は変わらないそうです🩷
こちらの情報は“日本医用光学機器工業会”からの正式な通達でした🫶🏻
ただし今は格安なサングラスも大量にあり、百均や雑貨屋さんで販売されているものはコーティングされているだけのことも🥲
その場合は紫外線を浴びるたびにコーティングが劣化していきます。
車内への放置や摩擦によって劣化はさらに早まるので、注意が必要です⚠️
そして肝心の私が今使っているサングラスは雑貨屋さんで去年買ったもの…🕶️
運転中に使うので車に置きっぱなしなので…………大人しく買い換えることにしました😂笑
そして、目の日焼けでさらに注意したいのが、目から入る紫外線は全身に影響するということ⚠️
紫外線が目に入ると、脳が「日焼けした」と勘違いして、肌のメラニン生成を促す指令を出すことが分かっています😳
さらには頭痛や体力消耗、白内障の原因になることも…
なので目元を守るのはとても大事です🩷
しっかり対策して顔や体の紫外線ダメージも軽減しましょう🙆🏻♀️💕
最近は、紫外線対策を意識して「ビタミンC導入」などの“攻めの美白ケア”を取り入れる方も増えてきました✨
ビタミンCには
・メラニンの生成を抑える
・コラーゲン生成を促進
・活性酸素を除去(抗酸化作用)
・炎症を抑える
といった紫外線ダメージへのアプローチがたっぷりあります🌟
さらに大切なのはしっかりと「保湿」すること💡
しっとりと保湿された肌は日焼けもしにくくなります😎✨
イメージしていただきたいのは、カラカラに乾いた干物と生魚🐟️
同時にフライパンに火を付けるとどちらが先に焼けると思いますか🤔?
正解は干物です🙆🏻♀️
実はお肌も同じように、水分を含んだ“潤い肌”より乾燥した“カサカサ肌”のほうが日に焼けやすくなります😣💦
外側から守る+内側から育てる🌿
両方がそろって、はじめて夏の肌ダメージに負けないお肌が育っていきます😊
この夏はぜひ、ご自身のアイテムを見直してみてくださいね👒✨
紫外線から肌を守り、内側までケアすることを忘れずに☘️
日焼け対策のお悩みは、お気軽にオートクチュールにご相談ください💁♀️💕
夏は「正しい知識とケア」で肌を守りましょう!🏖️☀️
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
夏本番☀️肌にやさしい紫外線対策とは①✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです☺️
中国地方はついに梅雨明けですね☀️
い よ い よ 夏 本 番 🏖️✨
ギラギラと降り注ぐ日差しを浴びて「日焼け止めを塗らなきゃ…!」なんて思う方も多いのではないでしょうか?
でも紫外線対策って、「とりあえず日焼け止めを塗る」だけではもったいないのです🙅♀️
実は、肌に負担をかけずにしっかり防ぐ方法があるんですよ☺️💕
肌を守るには「物理的に防ぐ」のがやさしい選択◎
以前にもお伝えしたことがあるのですが、まずは日焼け止めの違いについてです💡
日焼け止めには大きく分けて2つのタイプがあります。
☀️紫外線吸収剤(化学的な防御)
紫外線を吸収し、熱などに変えて放出するタイプ。効果は高いですが、肌が敏感な方には少し刺激になることも💦
☀️紫外線散乱剤(物理的な防御)
肌の表面で紫外線を跳ね返すタイプ。肌への刺激が少ないため、特に敏感肌の方におすすめです◎
紫外線からお肌を守るには物理的に防ぐほうが、お肌に負担がかかりません🔎
当エステサロンで取り扱っている“サンプロテクターエッセンス N”はもちろん“紫外線散乱剤”のタイプ🙆🏻♀️✨
こちらのブログでも触れております🙌🏻
肌を夏は汗や皮脂で肌が揺らぎやすい時期だからこそ、紫外線を「カットできればOK」ではなく、“肌にやさしい方法で守る”ことも大切にしましょう😊
そして物理的に防ぐなら「生地で覆う」対策も優秀です✨
紫外線対策は、日焼け止めだけじゃありません。
日傘やアームカバー、帽子などで“肌を覆う”ことも立派な紫外線対策です🙌
ただし、ここで気をつけたいのが “UVカット加工”の寿命💔
加工タイプは、 約2年 で紫外線カット効果が低下してしまいます😣💦
洗濯や摩擦が多い衣類はさらに早く劣化する可能性も…💦
見た目がきれいでも、実は紫外線を通していることもあるのです😱
買ったのが2年以上前のものは、そろそろ新調を検討してもいいかもしれませんね。
生地そのものがUVカット素材で作られているアイテムなら、半永久に効果が続くものもあるので事前にしっかり調べておきましょう🙆🏻♀️🩷
少し長くなったので続きはまた次回です👋🏻
お楽しみに🎵
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
☀️紫外線にご注意!!⚠️
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです😊🩷
春らしい陽気になってきましたが、日差しもかなり鋭くなってきましたね💦
さて、紫外線対策は完璧でしょうか💁♀️?「まだ春だから大丈夫」なんて油断していませんか?
実は3月の紫外線量は9月と同じくらい、4月は真夏と同じくらいと言われています👀💦
お顔はもちろん首や身体まで紫外線対策を万全にしましょう💪✨
特に首の後ろの日焼けには要注意⚠️実は日焼けをしてしまうと身体の免疫力が低下してしまいます😭
日焼け止めはお顔だけでなく、首の後ろまでしっかり塗りましょう🙆♀️✨
そして注意が必要なところがもう一つ☝️
実は、紫外線は目からも吸収されることをご存じですか👀?
目が紫外線を感知すると、「体を守れ!」と指令を出し、全身でメラニンが活性化してしまうことも…これがシミの原因のひとつになるんです😭💦
そんな目の紫外線対策にはもちろん、サングラスですよね😎✨
色がついているだけのサングラスは瞳孔が開き紫外線を逆に取り込みやすくなってしまうので、必ずUVカット機能のあるものを使用しましょう🙆♀️✨
そしてサングラスをかけるのが難しい場面や、慣れないというときにおすすめなのが《紫外線対策用の目薬》✨
紫外線対策目薬は、《硫化亜鉛水和物》という成分が配合されており紫外線による目のダメージを和らげる効果があるのです👀🩷
紫外線を浴びた後のケアとして、目薬を使うことで目のダメージを最小限に抑えることができます🙌
市販の目薬でも「紫外線ダメージケア」を目的としたものがあるので、ドラッグストアで「紫外線対策の目薬」をチェックしてみてくださいね🔎✨
春からの完全防備な紫外線対策が、1年後、5年後のお肌を守ります🙆♀️🩷
今からしっかり対策して、美しい肌をキープしましょう😎✨
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
#広島県三原市 #三原エステ #肌育サロン #シミケア #光老化防止