blog
夏本番☀️肌にやさしい紫外線対策とは①✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです☺️
中国地方はついに梅雨明けですね☀️
い よ い よ 夏 本 番 🏖️✨
ギラギラと降り注ぐ日差しを浴びて「日焼け止めを塗らなきゃ…!」なんて思う方も多いのではないでしょうか?
でも紫外線対策って、「とりあえず日焼け止めを塗る」だけではもったいないのです🙅♀️
実は、肌に負担をかけずにしっかり防ぐ方法があるんですよ☺️💕
肌を守るには「物理的に防ぐ」のがやさしい選択◎
以前にもお伝えしたことがあるのですが、まずは日焼け止めの違いについてです💡
日焼け止めには大きく分けて2つのタイプがあります。
☀️紫外線吸収剤(化学的な防御)
紫外線を吸収し、熱などに変えて放出するタイプ。効果は高いですが、肌が敏感な方には少し刺激になることも💦
☀️紫外線散乱剤(物理的な防御)
肌の表面で紫外線を跳ね返すタイプ。肌への刺激が少ないため、特に敏感肌の方におすすめです◎
紫外線からお肌を守るには物理的に防ぐほうが、お肌に負担がかかりません🔎
当エステサロンで取り扱っている“サンプロテクターエッセンス N”はもちろん“紫外線散乱剤”のタイプ🙆🏻♀️✨
こちらのブログでも触れております🙌🏻
肌を夏は汗や皮脂で肌が揺らぎやすい時期だからこそ、紫外線を「カットできればOK」ではなく、“肌にやさしい方法で守る”ことも大切にしましょう😊
そして物理的に防ぐなら「生地で覆う」対策も優秀です✨
紫外線対策は、日焼け止めだけじゃありません。
日傘やアームカバー、帽子などで“肌を覆う”ことも立派な紫外線対策です🙌
ただし、ここで気をつけたいのが “UVカット加工”の寿命💔
加工タイプは、 約2年 で紫外線カット効果が低下してしまいます😣💦
洗濯や摩擦が多い衣類はさらに早く劣化する可能性も…💦
見た目がきれいでも、実は紫外線を通していることもあるのです😱
買ったのが2年以上前のものは、そろそろ新調を検討してもいいかもしれませんね。
生地そのものがUVカット素材で作られているアイテムなら、半永久に効果が続くものもあるので事前にしっかり調べておきましょう🙆🏻♀️🩷
少し長くなったので続きはまた次回です👋🏻
お楽しみに🎵
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田