blog
毛穴が気になる季節に🌿
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです😊☘️
5月後半の暑くなり始めた頃から「毛穴が目立ってきた気がする…」というご相談をいただくことが増えました🥲
実は夏は、毛穴が開きやすく・詰まりやすく・黒ずみやすい、三重苦のシーズンなのです💦
その原因は、気温や湿度の上昇による【皮脂分泌の増加】と【紫外線による角質肥厚】
さらに汗・皮脂・ホコリなどが混ざり合って毛穴に詰まり、“白ニキビ”の状態に😔
これが空気に触れて酸化すると、いわゆる「毛穴の黒ずみ=“黒ニキビ”」に変化してしまいます😣💦
毛穴が気になる部位として多いのは、
- 鼻(テカリ・黒ずみ)
- あご(白いポツポツ)
- 頬の内側(開き・たるみ)
など📝皮脂腺が多く、毛穴が目立ちやすい部分ですね💁🏻♀️💡
皮脂が増えることで一時的に毛穴が開き、そこに汚れが溜まりやすくなる。
その汚れがさらに毛穴を広げてしまい悪循環になってしまうのです😔
そんな毛穴トラブルに備えて、当サロンでは毛穴洗浄のオプションをグレードアップしました🙌🏻🎉✨
ですが…なんと最近は「毛穴が気にならなくなりました💕」というお声が続出😂✨
気になるとご相談いただいた時にお伝えしたアドバイスをしっかりと取り入れてくださったことでお悩みが解消したとのこと☺️🩷
まさかの‼️(笑) これは嬉しい誤算です🫶🏻
お客様自身の継続ケアの効果が「毛穴洗浄の出番なし」につながっています👏🏻🎉
オートクチュールでは「肌を育てる」ことを大切にしており、毛穴の汚れをただ“取り除く”だけでなく、
- 毛穴の奥の汚れをやさしく取り除き、詰まりの根本にアプローチ
- 肌のうるおい(水分と油分)のバランスを整えて、開きにくい毛穴へ
- 肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を整えて、詰まりにくい肌状態をキープ
- 毛穴をきゅっと引き締めて、再び目立たせないようケア
…といった【根本から改善する毛穴ケア】をご提案しています💁🏻♀️🩷
特にこの時期にオススメしたいホームケアは『 朝クレンジング』です🌅✨
朝起きた時にお顔がベタつく…という経験はありませんか?
皮脂分泌が活発な夏は、夜のスキンケアの油分や寝ている間の皮脂汚れが残ったままになりがち。
朝の洗顔時に“肌にやさしいクレンジング”で皮脂をリセットすることで、毛穴詰まりを未然に防ぐことができます✨
当サロンで取り扱っているフェース化粧品は朝でも使えるクレンジングです🙌🏻✨
お肌の潤いを守りながら、硬くなった角質を柔らかくし、メイクはもちろん過剰な皮脂や毛穴汚れまで取り除いていきます🧴✨
ただいま数量限定でラメラベールEXクレンジングビッグボトルも販売中です🛍️✨
それでも気になった時はプロのケアを✨
気温・湿度・紫外線と戦う夏の肌は、とても疲れています🫠
どんなにお手入れをしていても、皮脂のバランスや毛穴の状態は日々変わるもの。
「ちょっと詰まりが気になるかも…」「ザラつきが取れにくいな…」という時は、サロンでの毛穴洗浄がオススメです🙌
お客様の声をヒントに、肌を守りながら育てる毛穴ケアを今後もアップデートしてまいります🩷
気になるときは、どうぞお気軽にご相談くださいね☺️
“肌結果を約束する FAITH化粧品”のみの購入も受け付けています🙆🏻♀️
1品からの購入も可能です◎オンラインショップはこちらから♪
無料で会員登録できますので、お気軽に公式LINE(@363kslxl)にてご連絡ください♪
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
美容医療とエステ💆♀️✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです☘️
最近は、美容医療という選択肢が身近になってきましたね☺️
リジュラン、糸リフト、ポテンツァなど…新しい美容法が次々登場し、私も日々勉強中です📝🔥
《エステ vs 美容医療》のように語られることもありますが、私はどちらにも良さがあり、目的やお悩みに合わせて選ぶことが大切だと感じています💡
実際、当サロンのお客様にも美容医療を取り入れていらっしゃる方はいらっしゃいます💉✨
美容医療で即効性のあるケアを受けつつ、エステで深層ケアを続ける✨
それも美容のかたちのひとつだと思います💕
※医療施術後にはダウンタイムが必要ですので、エステを受ける際は施術内容に応じて間隔をあけていただくようお願いしています。
そんな私ですが、ある日、ハッとさせられる出来事がありました👀✨
お客様からお肌のお悩みについてご相談を受けた際、軽い気持ちで「美容医療も選択肢のひとつですよ☺️」とお伝えしたところ…
少しだけ寂しそうなお顔をされてしまいました😢
すぐにエステでできるケアをご提案すると、納得され
「私はここでキレイになりたいの😊🩷」
と、笑顔で言ってくださいました🥹✨
その言葉が本当に嬉しくて…そして、深く反省しました🙇🏻♀️
当サロンの施術は《肌を育てるエステ💆♀️✨》
ガツン!と短期間で結果をだすのではないので、お悩みによっては時間がかかることも🥲
その代わりに、気になる部分だけでなくお肌全体を美しくしトラブルの起こりにくいお肌へと導いていきます🪞✨
お肌だけでなく心も体も健康的に綺麗になっていただける場所です☺️🩷
お客様のお言葉に“私自身がもっと自信を持って、エステの価値を伝えていかなければ”と決意を新たにしました💪🏻🔥
とはいえ、必要な場合には病院のご案内もしています👨⚕️💉
たとえば以前、イボのご相談をいただいた際には、皮膚科での処置をご案内させていただきました🏥
実は私自身、小さい頃イボができやすい体質で、皮膚科で除去してもらった経験があるんです☺️
しばらく跡が残ってしまいましたが、その後きちんとスキンケアを続けて、今ではほとんど目立たなくなりました🙌
やはり美容医療も、エステも、上手に組み合わせていくことが大切ですね😊💕
私が伝えていきたいのは、「どちらが良い・悪い」ではなく「今の自分に何が必要かを選ぶこと」です💡
美容医療とエステは、敵対するものではなく補い合える存在。
どちらもあなたの美しさを引き出すための、大切な選択肢のひとつです。
だからこそエステティシャンである私は、これからもエステの良さをお伝えしていきます🩷
エステではリラックスしながら肌と心を整えることができ、角質層・バリア機能・血流・リンパ・表情筋など、全体を優しく深くケアしていけるという魅力があります🌸
お肌を甘やかさず、でも無理もさせずに🌱
“肌を育てる”というコンセプトを大切に、お一人おひとりのお肌と真摯に向き合ってまいります🩷
どうぞ今後ともよろしくお願いします🙇🏻♀️💕
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
夏本番☀️肌にやさしい紫外線対策とは②✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです✨
UVカット効果について色々と調べていたら、サングラスについても情報が🕶️
サングラスのUVカット効果の寿命は5年ほどで、保管の方法によってはさらに劣化は早いのだそう🥲
この情報にサングラスも買い替えかーと落ち込んでいたら、実はこれは古い情報だそうです😳‼️
約20年前から作り方が変わり、メガネ屋さんで売っているサングラスは素材自体にUVカット効果を練り込んでいるため、経年劣化でカット率は変わらないそうです🩷
こちらの情報は“日本医用光学機器工業会”からの正式な通達でした🫶🏻
ただし今は格安なサングラスも大量にあり、百均や雑貨屋さんで販売されているものはコーティングされているだけのことも🥲
その場合は紫外線を浴びるたびにコーティングが劣化していきます。
車内への放置や摩擦によって劣化はさらに早まるので、注意が必要です⚠️
そして肝心の私が今使っているサングラスは雑貨屋さんで去年買ったもの…🕶️
運転中に使うので車に置きっぱなしなので…………大人しく買い換えることにしました😂笑
そして、目の日焼けでさらに注意したいのが、目から入る紫外線は全身に影響するということ⚠️
紫外線が目に入ると、脳が「日焼けした」と勘違いして、肌のメラニン生成を促す指令を出すことが分かっています😳
さらには頭痛や体力消耗、白内障の原因になることも…
なので目元を守るのはとても大事です🩷
しっかり対策して顔や体の紫外線ダメージも軽減しましょう🙆🏻♀️💕
最近は、紫外線対策を意識して「ビタミンC導入」などの“攻めの美白ケア”を取り入れる方も増えてきました✨
ビタミンCには
・メラニンの生成を抑える
・コラーゲン生成を促進
・活性酸素を除去(抗酸化作用)
・炎症を抑える
といった紫外線ダメージへのアプローチがたっぷりあります🌟
さらに大切なのはしっかりと「保湿」すること💡
しっとりと保湿された肌は日焼けもしにくくなります😎✨
イメージしていただきたいのは、カラカラに乾いた干物と生魚🐟️
同時にフライパンに火を付けるとどちらが先に焼けると思いますか🤔?
正解は干物です🙆🏻♀️
実はお肌も同じように、水分を含んだ“潤い肌”より乾燥した“カサカサ肌”のほうが日に焼けやすくなります😣💦
外側から守る+内側から育てる🌿
両方がそろって、はじめて夏の肌ダメージに負けないお肌が育っていきます😊
この夏はぜひ、ご自身のアイテムを見直してみてくださいね👒✨
紫外線から肌を守り、内側までケアすることを忘れずに☘️
日焼け対策のお悩みは、お気軽にオートクチュールにご相談ください💁♀️💕
夏は「正しい知識とケア」で肌を守りましょう!🏖️☀️
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
夏本番☀️肌にやさしい紫外線対策とは①✨
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです☺️
中国地方はついに梅雨明けですね☀️
い よ い よ 夏 本 番 🏖️✨
ギラギラと降り注ぐ日差しを浴びて「日焼け止めを塗らなきゃ…!」なんて思う方も多いのではないでしょうか?
でも紫外線対策って、「とりあえず日焼け止めを塗る」だけではもったいないのです🙅♀️
実は、肌に負担をかけずにしっかり防ぐ方法があるんですよ☺️💕
肌を守るには「物理的に防ぐ」のがやさしい選択◎
以前にもお伝えしたことがあるのですが、まずは日焼け止めの違いについてです💡
日焼け止めには大きく分けて2つのタイプがあります。
☀️紫外線吸収剤(化学的な防御)
紫外線を吸収し、熱などに変えて放出するタイプ。効果は高いですが、肌が敏感な方には少し刺激になることも💦
☀️紫外線散乱剤(物理的な防御)
肌の表面で紫外線を跳ね返すタイプ。肌への刺激が少ないため、特に敏感肌の方におすすめです◎
紫外線からお肌を守るには物理的に防ぐほうが、お肌に負担がかかりません🔎
当エステサロンで取り扱っている“サンプロテクターエッセンス N”はもちろん“紫外線散乱剤”のタイプ🙆🏻♀️✨
こちらのブログでも触れております🙌🏻
肌を夏は汗や皮脂で肌が揺らぎやすい時期だからこそ、紫外線を「カットできればOK」ではなく、“肌にやさしい方法で守る”ことも大切にしましょう😊
そして物理的に防ぐなら「生地で覆う」対策も優秀です✨
紫外線対策は、日焼け止めだけじゃありません。
日傘やアームカバー、帽子などで“肌を覆う”ことも立派な紫外線対策です🙌
ただし、ここで気をつけたいのが “UVカット加工”の寿命💔
加工タイプは、 約2年 で紫外線カット効果が低下してしまいます😣💦
洗濯や摩擦が多い衣類はさらに早く劣化する可能性も…💦
見た目がきれいでも、実は紫外線を通していることもあるのです😱
買ったのが2年以上前のものは、そろそろ新調を検討してもいいかもしれませんね。
生地そのものがUVカット素材で作られているアイテムなら、半永久に効果が続くものもあるので事前にしっかり調べておきましょう🙆🏻♀️🩷
少し長くなったので続きはまた次回です👋🏻
お楽しみに🎵
広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田
恩師がCIDESCO日本支部 理事長に🎉👏
こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです🩵
先日、とても嬉しいお知らせが届きました☺️✨
なんと、私のCIDESCOスクール時代の恩師が、日本支部の理事長にご就任されたんです‼️
おめでとうございますー👏👏🎉✨🥳💕
CIDESCO(シデスコ)とは、世界で最も権威のあるエステティック国際ライセンス✨
皮膚科学・解剖生理学・運動生理学・電気学・栄養学・衛生管理・化粧品学・カウンセリングなど、学ぶ内容は非常に広く深く、
「エステティック」という仕事を単なる美容行為ではなく、専門職として学ぶという姿勢そのものが問われる資格です☺️
私はエステティシャン歴8年目の頃、「もっと本質的な学びを深めたい」「国際基準の知識と技術を身につけたい」という想いで挑戦を決意しました。
…が、試験は想像をはるかに超えるハードさ💦
あまりの緊張に本番中、足がつったほどです🤣
しかも実技試験では、試験官は海外の先生👀
通訳を介すため、伝えたいことがすぐに伝わらなかったり、
一つ一つの所作や手順に細かな基準が設けられており、常にピリッとした空気の中での審査でした。
そんな中、共に挑んだ5名全員で合格をいただけた時には、
本当に涙が出るほど嬉しかったのを覚えています🥹🩷
その合格までの道のりを導いてくださったのが、
今回ご就任された「日野昭子先生」✨✨(そして藤崎先生です🩷)
※エステティックスクール 3校の学校長 でもあり、ジェロントロジー協会専務理事、CIDESCO-NIPPONの国際認定校教育会委員長、日本エステティック協会名誉本部講師でもあります👀✨️←日野先生の口頭諮問を受ける私(笑)
数々の講演にも呼ばれ、常に知識も技術もアップデートされている素晴らしい方でありながら、
「私もあなたたちから学ばせてくださいね♪」と微笑んでおっしゃる、とても柔らかであたたかい先生です☺️💕
そして、私の中で今も強く心に残っているのが、先生のこんな一言です。
「悪徳エステサロンは潰しましょう☺️」
思わずドキッとするような言葉ですが、悪徳エステサロンについては私も就職してからずっと気になっていたことでした。
私が就職した頃はエステといえば「セレブがするもの」「怖い」「高額ローンを組まされる」というイメージでした…。
今では業界の皆さんの努力もありそのイメージはかなり改善されてきたと思いますが、
それでもいまだに「お客様の危機感を煽りましょう!」「お客様が不安になったところで解決策を!」という指導がされているサロンもあります。
話法や営業方法で嘘をついているわけではないからと言われますが、やはりこのやり方は無くなるべきだと思います。
エステサロンは「お肌が綺麗になるだけでなく、心も前向きになれる場所」であって欲しいのです💆♀️🩷✨
お客様を守るために、真摯に向き合うプロとしての心構えを教えてくださった先生の一言。
私も日頃からお客様に “良いエステサロン” だと思っていただけるよう精進してまいります💪‼️
悪徳業者が一掃され、安心して通えるエステサロンがもっと増える未来のために──🙏✨
その使命を、これからも胸に刻んで進んでいきます☺️
エステティックサロン HAUTE COUTURE
片田