エステティックサロン
Haute couture

blog

エステティックサロン Haute couture(オートクチュール)は
広島県三原市にある目元ケアに特化したフェイシャルエステティックサロンです。

上質な癒しの空間で あなたの持つ本来の美を引き出します。
2025-09-08 12:59:00

アーユルヴェーダ🌿 〜ドーシャ(体質)について〜

こんにちは、エステティックサロン オートクチュールです🩷

前回の記事では、アーユルヴェーダについて少し触れましたが、今回はその中心となる考え方「ドーシャ」について、もう少し詳しくお話してみたいと思います✨


ドーシャとは?

アーユルヴェーダでは、人の体と心の特徴を「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」という3つのエネルギーで表します。
この3つのバランスのとり方によって、私たちの体質や性格の傾向が変わってきます🍃
どれかが過剰になったり不足したりすると、体や心に不調としてあらわれるのが特徴です💡

22699340.png
🌬 ヴァータ(風の性質)

動き・変化・乾燥をつかさどるエネルギー

【性格】
好奇心が強く、機敏で活発
新しいことや変化にとんだ創造的な性格である反面、気まぐれで飽きっぽい
【身体】
痩せ型で肩幅が狭く、腰も細い方が多い
極端に背が高い・低いなど、体型がアンバランスになるケースもある

【不調になると…】
肌、髪、爪、大腸が乾燥する
食欲が不規則となり、消化力が弱まり便秘やお腹にガスがたまりやすくなる
冷えや肩こり、腰痛、疲労感を感じることが増える
不安や気分が変わりやすくなり、不眠に陥る

【おすすめセルフケア】
規則正しい生活を意識する
できる限り毎日入浴(湯船に浸かる)し、体を温める
暖かい飲み物や食事をとる。消化の良いもの(甘味・酸味・塩味のもの)が良い
積極的にリラックスする時間を作る
アルコール・コーヒー・タバコなどの刺激物は避ける
オイルマッサージをする(日中なら頭部、夜には足の裏を行うと良い)

 

🔥 ピッタ(火の性質)
消化・代謝・判断力をつかさどるエネルギー

【性格】
情熱的でチャレンジ精神が強く、好奇心旺盛
完璧主義者になりがちで怒りっぽく、見栄っ張りなところも見られる
【身体】
中肉中背で標準的な体型をしており、肌の色ツヤも良い方が多い
体温が高く、寒さには強いが暑さには弱く汗をかきやすい

【不調になると…】
赤み、かゆみ、吹き出物が多くなる
早食いを行いやすくなり、胃酸過多、胸焼け、下痢につながる
汗をかきやすくのぼせやすくなる
怒りっぽくなり批判的でイライラしやすくなる

【おすすめセルフケア】
日中の運動(特に暑い時間)は控える
食べ過ぎないように注意し、冷たいものを取る(氷などで冷やしたものは避ける)
甘味、苦味、渋味を摂り、辛味、酸味、塩味は避ける
コーヒーや アルコールを避け、水やフルーツジュースなどを飲む
刺激的なもの(スポーツ、アクション映画、ロック音楽など)を避ける
自然に触れる。特に月光浴がおすすめ
熱した体を水泳などで冷やすことも良い
休息を十分に取る(夜10時からはピッタが上がる時間なので、それよりも前に眠りにつく)

 

💧 カパ(水の性質)
安定・潤い・成長をつかさどるエネルギー

 

【性格】
物静かで落ち着いていて忍耐強く、慈愛に満ちて献身的
一方で大雑把、鈍感、物事への執着心が強いといった面もある
【身体】
体格がよく体力・持久力にも優れており、重労働にも耐えられる
太りやすく、運動不足から肥満になりやすい

【不調になると…】
体液が貯留しやすくなり充血やうっ血、むくみやすくなる
体のだるさを感じることが増え、消化が遅く重さを感じる
冷えや肥満、アレルギー(鼻〜気管支の症状)になりやすくなる
眠気を感じやすくなり思考が鈍る

【おすすめセルフケア】
早起きを心がけ日中は活動的に動く
朝の散歩や軽い運動をする
できる限り毎日朝に入浴し(湯船に浸かり)体を温める
食べ過ぎは禁物。特に夕食は軽く済ませる
温かくスパイスの効いた食事(繊維質、辛味、苦味、渋味のもの)が良い
ドライ マッサージをする
柑橘系やミントなどのアロマオイルを使う



多くの方は3つのうち2つ、あるいは3つすべての要素を持っています☺️🩷
環境や年齢によってもドーシャのバランスは変わってくると言われています👀
私自身は《ヴァータ》だと前回お伝えしましたが、若い頃はドーシャが乱れるとピッタが強くなりやすかったのですが最近はカパが強くなりやすくなってきました🤔
不思議ですよね〜☺️


アーユルヴェーダでは、皮膚に塗ったオイルは約5分で体の奥まで浸透すると言われています🪔
体内に入ったオイルは、体の中にある不要なもの(毒素)を包み込み、きれいに排出する働きをすると考えられています。
また、その毒素は体の末端から出るとされているため、マッサージは体の中心から手足や頭へと流すように行うのが基本です👐
「全身のマッサージができないと効果がないの?」と思われる方もいらっしゃいますが、そんなことはありません☺️
頭部や足裏など、一部のケアだけでも同じように効果を得ることができます🙆🏻‍♀️✨

当サロンで行っているヘッドトリートメントも、このアーユルヴェーダの考えを取り入れています💆‍♀️✨
オイルは使用していませんが、「最後は必ず髪から毒素をすべて取り除く!🔥」
そんな思いを込めて施術させていただいています🩷


まだまだアーユルヴェーダについては面白いところがたくさんあるのですが、専門家というわけではないのでこのあたりで締めようと思います🤭
「最近なんだか調子が出ないな」というときは、視点を変えてドーシャ整えることを意識するのもおすすめです🙆🏻‍♀️✨
ご希望の方には簡単な体質診断もできますので、興味があればお気軽にお声かけくださいね☺️💖

 

広島県三原市の目元エステができる肌育エステサロン
エステティックサロン HAUTE COUTURE

片田